学校日記

春日井市成人式

公開日
2012/01/09
更新日
2012/01/09

学校の窓

 1月9日(月)、総合体育館で春日井市の成人式が行われました。今年は、市内で2783人が新成人を迎えました。式は、新成人となった人たちによる実行委員会が全てを行い、大変温かい式でした。式典終了後には、各中学校ごとに当時の学年主任の先生を囲んで茶話会が開かれました。
 谷川俊太郎さんの『成人の日に』という詩の一部が、ラジオで紹介されていました。

  人間とは常に人間になりつつある存在だ
  かつて教えられたその言葉が
  しこりのように胸の奥に残っている
  成人とは人に成ること
  もしそうなら
  私たちはみな日々成人の日を生きている

 入学式・卒業式・入社式・結婚式など、人生にはいくつもの節目があります。成人式も長い人生の節目の一つであり、人として成長していく自分を見つめる時かもしれません。在校生のみなさんも、5〜7年後に成人式を迎える自分を思い描きながら、日々人に成るために考え行動してください。