「保健だより」を配付しました。
- 公開日
- 2011/12/15
- 更新日
- 2011/12/15
お知らせ
本日15日(木)、保健だよりを配付しました。
ノロウィルスとインフルエンザの予防、う歯治療、排便習慣の見直し、学校保健委員会についてお知らせします。10月に実施した歯科検診で、う歯(虫歯)や歯肉炎の治療が必要と言われた人は、冬休みを利用して早めに治療してください。裏面には、11月に行った学校保健委員会を振り返り、「 自分の気持ちを伝えるため 」のアサーショントレーニングについて掲載しました。自分の気持ちを相手に伝えるには、自分を素直に表現して、相手の言葉にも耳を傾けて理解しようとすることが大切です。1年生の保護者の方には、『はしかの予防接種』についてもお知らせをしました。今年度中は麻しん風疹の予防接種費用が無料となります。詳しい内容は、春日井市から家庭に送付されている案内をご覧ください。
保健だよりをご覧になるには、下記のURLをクリックしてください。右側の配付文書からもご覧いただけます。
保健だより → 本日15日(木)、保健だよりを配付しました。
ノロウィルスとインフルエンザの予防、う歯治療、排便習慣の見直し、学校保健委員会についてお知らせします。10月に実施した歯科検診で、う歯(虫歯)や歯肉炎の治療が必要と言われた人は、冬休みを利用して早めに治療してください。裏面には、11月に行った学校保健委員会を振り返り、「 自分の気持ちを伝えるため 」のアサーショントレーニングについて掲載しました。自分の気持ちを相手に伝えるには、自分を素直に表現して、相手の言葉にも耳を傾けて理解しようとすることが大切です。1年生の保護者の方には、『はしかの予防接種』についてもお知らせをしました。今年度中は麻しん風疹の予防接種費用が無料となります。詳しい内容は、春日井市から家庭に送付されている案内をご覧ください。
保健だよりをご覧になるには、下記のURLをクリックしてください。右側の配付文書からもご覧いただけます。
保健だより →http://swa.kasugai.ed.jp/weblog/files/kasugai14/doc/9603/153699.pdf