明日は、皆既月食が見られます。
- 公開日
- 2011/12/09
- 更新日
- 2011/12/09
お知らせ
明日10日(土)の夜には、日本のほとんどの地域で「皆既月食」を見ることができます。
皆既月食は、地球の影の中に月がすっぽりと入ることで起こる現象です。満月が突然欠け始め、やがて赤黒く輝き、再び丸い姿に戻っていく。一夜のうちにこのような変化が見られる、とても不思議な現象です。昨年12月21日の皆既月食は、あいにくの天候で観察することができませんでしたが、明日の夜は天気もよく、しっかりと観察ができそうです。
しかも、今回の皆既月食は、かけ始めから終わりまでを全部見ることができます。午後9時45分頃から月が欠け始め、午後11時05分頃から58分頃まで皆既月食が続き、明けた11日午前1時18分頃に欠け終わります。午後11時32分には、南の空の天頂付近で皆既月食が最大になります。月食を見るのには、道具はなくても大丈夫ですが、気温が下がるので、寒さに備える用意はしてください。満月のまばゆい月がどんどん欠けていくようすを楽しんでみてはいかかですか。
名古屋市科学館のホームページで詳しく紹介されているので、皆既月食について知りたい人は、下記のURLをクリックしてください。
○名古屋市科学館天文情報
→ http://www.ncsm.city.nagoya.jp/study/astro/astro_news/2011_1210.html