学校日記

葉牡丹をいただきました。

公開日
2011/12/06
更新日
2011/12/06

今日の石尾台中

 地域の方から、葉牡丹をたくさんいただきました。さっそく、玄関前の花壇に植えました。ありがとうございました。重なり合った葉が牡丹の花のように美しいことから葉牡丹と呼ばれていますが、アブラナの一種で、3月下旬から5月頃にはアブラナに似た花が咲くそうです。江戸時代の頃から観賞用とされ、当初は「牡丹菜(ぼたんな)」といわれ、その頃から紅白の色合いがめでたいので、日本の正月飾りとして親しまれています。今年も、あと3週間余りとなりました。よい年が迎えられるように、平成23年のまとめをしっかりとしていきたいです。