年末の交通安全県民運動
- 公開日
- 2011/12/01
- 更新日
- 2011/12/01
お知らせ
本日12月1日(木)より10日(土)まで、「 年末の交通安全県民運動 」 が実施されています。年末は、師走の慌ただしさから運転者や歩行者等の注意力が散漫となり、交通事故が起きやすくなります。また、この時期は、1年中で日没時刻が最も早く、夕暮れ時から夜間にかけての交通事故も心配されます。先日、自転車通学者に5つのルールを指導しました。家庭でも話題にしていただき、交通事故に十分に気をつけてください。
○自転車通学者について
(家庭で自転車に乗るときも気をつけてください。)
・交差点では、必ず一旦停止・左右確認をする。
・ヘルメットはきちんと着用する。
・並列走行をしない。
・スピードを出しすぎない。
・蛇行運転をしない。
※登下校時のライト点灯も心がけてください。