第1回避難訓練
- 公開日
- 2011/05/18
- 更新日
- 2011/05/19
今日の石尾台中
5月18日(水)、定期テスト終了後の3限に、今年度第1回の避難訓練を行いました。地震発生を想定して、地震の揺れに備える姿勢づくりと校舎外への緊急避難の訓練を行いました。私語も全くなく、昨年よりも20秒以上早く避難を完了することができました。係の先生からは、どんな状況(場所や時間)でも自分の身を守る姿勢をとることと、避難するときは静かにして指示に従うことを心がけるように言われました。
今回の東日本大震災による被害のようすを知ることで、わたしたちは、これから想定される東海・東南海地震への備えについて考えていくことが大切です。家にいる時に地震が起きた場合の身の守り方、指定避難場所、家族との連絡方法などについて、ご家庭でも話題としてください。