学校日記

3年生、修学旅行に向けて&『 3年生になって 』

公開日
2011/04/20
更新日
2011/04/20

3年生

5月30日〜6月1日の修学旅行に向けて、実行委員も決まり、3年生の取り組みが始まりました。今日は、修学旅行のスローガンの募集と旅行中のルールについて、実行委員から話を聞きました。明日の3年生の学年懇談会は、修学旅行説明会を行う予定です。

新年度になって2週間が過ぎ、最上級生としての自覚が見られるようになり、授業や部活動などでの姿が日に日に頼もしくなっています。学年だよりに掲載された 『 3年生になって 』 の作文を紹介します。

 3年生になって感じることは,やっぱり最高学年としての責任感です。今までの先輩方は,とても行事に積極的で,勉強熱心ですばらしかったです。なので,私もあんな風になれるかが心配です。進路のこととか,成績のことで頭がいっぱいで不安です。だけど,あんなすばらしい先輩方でも,今の私のような不安なときがあったんじゃないかなと思います。そうやって考えると,少し希望が見え始めました。今までの一・二年生の時の経験を生かし,ダメなところは反省し,どんどん前向きに取り組んでいこうと思います。それに,これから3年で起こることすべてが中学校生活の最後の思い出になるので,悔いのないように過ごしていきたいです。そして,もう一つ,3年生になって楽しみなことがあります。修学旅行です。本当は東京〜長野方面に行く予定だったけど,東日本大震災のため,大阪〜神戸方面になりましたが,ユニバーサルだし,ホテルにも泊まれるので,うれしいです。また部活では,最後のコンクールが夏休みにあるのでがんばりたいです。自由曲のベルキスは,とっても難しい曲で,大変なので,部活に迷惑をかけないようにできるだけ出席して,指が回るようにしたいです。今年こそは,金賞を取って県大会に行きたいです。体調を整えながら,毎日が卒業式だと思って過ごしていきたいです。              303 女子