学校日記

学級役員・委員会委員長認証

公開日
2011/04/18
更新日
2011/04/18

今日の石尾台中

4月18日(月)、前期学級役員と委員会委員長の認証を行いました。各クラスの学級役員と書記のみなさん、各委員会の委員長のみなさん、学級の推進役・委員会のリーダーとして、よりよい石尾台中をめざしてください。
認証式の後、校長先生から次のような話がありました。
新学年が始まって10日余り、正門を通るときの1年生のあいさつの声が日に日に大きくなっています。進級した2・3年生は、学校の中堅・牽引役としての自覚が表情に表れています。今年は、 『 努力すること・継続すること 』 に加えて、『 本物 』 をめざして取り組んでください。あいさつや返事、学習や部活動への取り組みなど、それぞれの意味を考えて、その場にふさわしいあいさつや返事、より高い成果を得るための学習や部活動とは何かを考えながら、取り組んでください。
集会の最後に、生徒会役員から、東日本大震災の被災者への義援金募金への協力について話がありました。生徒会では、継続した募金活動を前期活動の重点とし、今週いっぱい募金を受け付けます。また、21日(木)のPTA総会では、PTAとしても募金活動を行います。ご協力よろしくお願いします。