尾張小中学校PTA研究発表大会
- 公開日
- 2011/01/21
- 更新日
- 2011/01/21
PTA
1月20日(木)、江南市民文化会館で 「 尾張小中学校PTA研究発表大会 」 が行われ、PTA役員さんとともに出席しました。「家庭教育力の強化」「学校支援の推進」「地域社会との連携」の3つの柱で、3校の発表が行われました。
○小牧市立大城小学校PTA
『子どもと共に学び、共に育つPTA −もっと!!コミュニケーション−』
・親子のコミュニケーションを図る活動を充実させ、家庭教育力の強化を図る実践。
○南知多町立大井小学校PTA
『豊かな教育活動を育むPTA活動の推進』
・過疎化により児童減少が進む中で、より多くのPTA会員による学校支援を行う実践。
○岩倉市立南部中学校PTA
『地域・家庭・学校を結ぶPTA活動』
・歌・花・ボランティアによって地域へ働きかける活動を通して連携強化を図る実践。
発表後に県教育委員会生涯学習課の先生から、PTA活動の目標である「家庭・学校・地域の連携による青少年の健全育成」についての話がありました。活動の対象を、小中学生だけでなく幼稚園や保育園に通う未就学児から中学校卒業間もない期間まで広げていくこと、健全育成の内容について、健全育成の促進、健全育成を阻害する要因の除去、健全育成が成されていない者への対応等、これからの健全育成についての指針が示されました。
3校の発表については、愛知県小中学校PTA連絡協議会のホームページで後日紹介されるそうですので、ご覧ください。本校ホームページ右側にリンクがありますので活用してください。