11月29日(月)集会
- 公開日
- 2021/11/29
- 更新日
- 2021/11/29
今日の石尾台中
11月29日(月)に集会を行いました。
最初に、尾書研書写作品コンクール、市教育展書写の部及び美術の部、読書感想文コンクール、とうしん中学生イラストコンクールの表彰を行いました。
次に、校長先生から、2つの話がありました。
一つ目は、愛知県内の中学3年生が同級生を刺した悲しい事件についてです。
普段生活する中で嫌な思いをしたからといって、人を傷つけることはあってはならない。ましてや、大切な命を奪ったりすることは絶対にあってはならないです。君たちのまわりには、その嫌な思いを分かってくれる人が必ずいます。嫌な思いをして苦しいときは、そのことを周りの人に打ち明けてください。
二つ目は、12月4日から始まる人権週間を受け、人権に関するお話がありました。
「u & i」という動画視聴を10分間行った後、校長先生からあった話の一部を紹介します。
考え方や感じ方は一人一人違うが、人それぞれの考え方や感じ方をみんなが大切にできたら、差別やいじめは、きっと無くなる。その世界をつくることは難しいことではない。
あなたが気付けば、世界はもっと多様になる。
君たちは、その話を聞いて何を感じましたか。
みんなが居心地のよい学級や学校にするためには、一人一人がどうすればよいのでしょうか。
自分の価値観だけで判断するのではなく、様々な見方や考え方があることを分かってほしいです。この機会に、人権について改めて考えてみましょう。