学校日記

ペットボトル風力発電

公開日
2021/07/08
更新日
2021/07/08

今日の石尾台中

 7月8日(木)2年生技術において、風の力で電気を作る「風力発電」の仕組みを理解する目的で、ペットボトルを材料に風車を作り、発電用モータを使ってLEDを発光させてみました。
 タブレット端末を使って、風力発電について学習した後、それぞれが最適だと判断したブレード(羽根)の枚数、ブレード(羽根)の形(ねじり)を個々で考え、現在製作途中です。