教育実習生、研究授業
- 公開日
- 2010/06/17
- 更新日
- 2010/06/17
今日の石尾台中
6月16日(木)・17日(金)、202と203の実習生が研究授業を行いました。どちらの実習生も、3週間の教育実習のまとめとなる活気のある授業でした。
202の英語「メール」の授業では、これまで学習した会話文を利用して、メールのやりとりをする学習をしました。先生が書いたモデル文を参考にしながら、思い思いの内容のメールをつくって発表しあう授業でした。203の社会「日露戦争」の授業では、前の時間に学習した日清戦争後の日本と周辺諸国のようすと日露戦争の原因や結果を学習しました。授業の最後に、『日露戦争は行うべきであったかどうか』について一人一人が理由を考えながら自分の意見を持つことができました。