学校日記

2年生のみなさんへ

公開日
2020/04/28
更新日
2020/04/28

2年生学習サポート

2年生のみなさん こんにちは。

 今日は、前回紹介した新体力テスト「長座体前屈」に続き、『反復横跳び』についての説明です。3つに分かれているので、1.行い方 2.数え方 3.アドバイスの順に見てください。

では、先生から体育に関連した問題を出します。 
『体力テストと言えば「新体力テスト」がまず思い浮かぶ人が多いと思います。体力テストが始まったのはいつの時代でしょうか? 1.明治時代 2.大正時代 3.昭和時代 どれでしょう』
 
1.行い方 https://drive.google.com/file/d/1-vcef8iGKOmKsvYfH2Fa0MIkje8HuGr8/view?usp=sharing
2.数え方 https://drive.google.com/file/d/1ilzhrgKqdn2tggJNQOIeKhKnCtH6hMPv/view?usp=sharing
3.アドバイス https://drive.google.com/file/d/1Hh-8A1l5ansMGib3YedLdz5H698UBG2B/view?usp=sharing