学校日記

9月2日(月) 2学期が今日からスタートです。

公開日
2019/09/02
更新日
2019/09/02

今日の石尾台中

9月2日(月)に始業式を行いました。
まず最初に吹奏楽部・男女ソフトテニス部・バレー部等の表彰伝達が行われました。
次に、校長先生から、不安や悩みを抱えている時に、そこから抜け出すコツが紹介されました。
不安を引き起こす要因の1つが「一度に,何でもやろうとすること」であり,この焦りが不安の元になってしまいます。
「人生は,砂時計みたいなもの」で、無理にたくさんの砂粒を通そうとすると,時計は壊れてしまいます。やることがたくさんあっても,焦らず1つずつ片付けていけば,いつの間にか終わりは見えてきます。
今できることに集中しよう。確実に結果を出すには,目の前の1粒ずつを処理していくしかないというお話でした。
最後に、生徒指導主事から2学期の生活について、教務主任からボランティア委員による押沢台公園清掃について話がありました。