学校日記

7月19日(金) 終業式

公開日
2019/07/19
更新日
2019/07/19

今日の石尾台中

7月19日(金)に集会を行いました。
まず最初に剣道部・ソフトテニス部男子の表彰伝達が行われました。

次に、校長先生から、校長先生のお父さんが、子どもの頃にお世話になった担任の先生のエピソードが紹介されました。
戦後間もない時、持って行く弁当がなかったため昼になると教室を抜け出し、外で水を飲んだりして、時間をつぶしていたそうです。
ある時、担任の先生から、「先生は腹の調子が悪いから、先生の弁当のおにぎりを食べてくれないか」と言われたことがあったそうで、今でも感謝しておられるという話でした。
困っている人を支援したい。何とかしてあげたいという気持ちが大切です。
助けてあげたではなく、助けたい・力になりたいという気持ちが大切です。この優しさをみなさんの中で育て広げてほしいというお話でした。

次に、生徒指導主事から夏休みの生活について、交通安全担当から休み中の安全について話がありました。

明日から、夏休みです。充実した夏休みにして下さいね。