学校日記

とってもいい話

公開日
2016/11/21
更新日
2016/11/21

今日の石尾台中

 これは、本校の2年生男子3人の話です。
 地域の方から本校の男の子に「困っている近所のお年寄りの方のお手伝いをしてみない?」と声をかけられ、「いいですよ。」と快諾したことが始まりです。
 先々週、友達2人が加わり3人で、地域の方と一緒に初めてお手伝いに行きました。仕事は植木鉢として使っている大きくて重い火鉢を移動させることでした。3人にしてみれば、本当に簡単な作業でしたが、お年寄りの方からは「本当にありがとう」と感謝の言葉をたくさんいただいたそうです。
 3人の感想です。
「自分たちには簡単な作業だけど、おじいちゃんたちには大変だろうな。ありがとうって言ってもらえて、とても嬉しかったです。昔の話も聞けて楽しかったです。」
「すごく喜んでもらえてよかった。また頼まれたら手伝いたいです。」
「ただ手伝いをしただけじゃなくて、いろんな話もできてとてもよかったと思います。」
 
 石尾台中学校の生徒が地域の方と交流し、さらに貢献もしてくれました。3人の行動は、今回訪問したおじいちゃん・おばあちゃんに喜ばれただけでなく、多くの地域の方にも石中生の素晴らしさを伝えてくれたと思います。