学校日記

箱庭セットを購入しました

公開日
2014/10/07
更新日
2014/10/07

学校の窓

スクールカウンセラーの川畑先生と相談して、
カウンセリングルームの一室に、
写真のような「箱庭セット」を購入して設置しました。

いわゆる「箱庭遊び」と言われるものに使用するセットで、
子どもなどは、言葉で自分のことを話すことが苦手なため、
こういったものを使って自己表現させて、
心の様子を探るというものです。
具体的には、砂の入った箱の中に、人形やミニチュアを、
自分の好きなように配置し、想像の世界を表現するのです。

今から100年ほど前に英国の小児科の医師がつくったものが
きっかけとなって、スイス人の心理学者が確立したと言われています。
日本には、河合隼雄氏が導入し、全国の学校や病院に広まりました。

健康な人が自己成長のために使うのにも有効であることが知られています。
特に悩みなどがなくても、もやもやした気持ちなどがあれば、
川畑先生に話かけてみてください。