学校日記

ふれあい教育セミナーへのお誘い

公開日
2014/05/29
更新日
2014/05/29

お知らせ

PTAが主催する「ふれあい教育セミナー」が予定されています。

【第2回】6月17日(火)13:30〜 図書室
【第3回】7月10日(木)10:45〜 図書室

第2回は、スクールカウンセラーが川畑先生に代わられたことから、
川畑先生の紹介を兼ねて行います。
スクールカウンセラーとか、臨床心理士というと、
何やら問題を抱えた人がかかるような感じがして、
敷居が高く感じられるかもしれません。
確かに、そういったときには心強い相談相手になっていただけますが、
そればかりではなく、日頃から感じている迷い、悩み、ストレスなどを
解消することに効果があります。
こういうことは他の人や先生にはちょっと言いにくいな、とか、
相談したいのだけれども、適当な相手がいないな、とか、
そういったことをもちかけていただければそれでけっこうです。
特に、中学生をもつ親御さんであれば、
お子さんとの接し方や子育ての方法などについては、
皆さん思うことが色々とあるのではないでしょうか。
生活の様子や勉強の取り組みのこと、友人関係などなど、
気軽にカウンセリングにかかれるようにという、きっかけづくりです。
少しでも興味をもたれている方やちょっと聞いてみようかなと
思ってみえる方は、ぜひいらしてください。

第3回は、やはり、今年度から代わられた校長先生のお話を聞きます。
本校では伝統的に、校長先生が代わられたときに、
こういった会を開催しています。
今度来られた校長先生はどんな人かな、
どんな教育についての見識を持っているのかな、
なんていう好奇心でも大いにけっこうです。

参加申込みについては、
第2回は期限を過ぎていますが、当日まで受け付けます。
第3回は、今、受付中です。
給食試食会に参加はできないけれども、
校長先生の話だけでも聞きたいという方も大歓迎。
申込みにはその旨書いていただければけっこうですよ。

それでは、皆さんの参加をお待ちしています。