≪校長室の窓≫ 大八木淳史から学ぶ
- 公開日
- 2014/02/12
- 更新日
- 2014/02/12
学校の窓
元ラグビー日本代表で、現在、芦屋学園中学校・高等学校校長の
大八木淳史(おおやぎあつし)氏の言葉をご紹介します。
「期待にこたえられる男であれ!」
この言葉は、ラグビーの恩師・山口良治先生から、
高校時代にいただいた言葉だそうです。
恩師は、続けて、こう言ったそうです。
人生とは無限の出逢いを意味する。
また、その出逢いは生きていく上で、
大なり小なりの影響力を持っている。
もし、お前がラグビーで活躍していくと、
人は勝手に多くの期待をかける。
その期待が、ある時は自分自身の喜びになり、
また大きなプレッシャーとなることもある。
その期待こそが、
自分自身を奮い立たせる原動力となり、
糧(かて)と成り得るのだ。
(写真は大八木氏 Yahoo!画像より)