学校日記

≪校長室の窓≫  水戸光圀公から学ぶ

公開日
2013/12/31
更新日
2013/12/31

学校の窓

水戸光圀公とは、テレビドラマで有名な「水戸黄門さま」です。
光圀公の歌をご紹介します。

みればただ なんの苦もなき 水鳥の
足に暇なき 我が思いかな

「水鳥は苦もなく、プカプカと水に浮かんでいるようにみえるが、
 水面の下では、懸命に両足をかいでいるのだ。」
と言う意味です。

どんなに苦労をしていても、どんなに頑張っていても、
「こんなに努力をしているんです」と、口に出さず、
涼しい顔を見せる生き方って、カッコイイですね。

苦労を表に出さず、笑顔で人と接する人間になりたいものです。

(写真右は光圀公 ウィキペディアより)

カレンダー

2024年5月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

予定

2024/5/7 (火) ~ 2024/7/5 (金)
教育相談
2024/5/28 (火) ~ 2024/5/30 (木)
修学旅行
2024/5/31 (金)
3年休業日
2024/6/4 (火)
委員会(体育大会準備)
2024/6/6 (木)
体育大会(弁当)
2024/6/6 (木)
定時退校日

タグ

RSS