≪校長室の窓≫ 長友選手から学ぶ
- 公開日
- 2013/11/26
- 更新日
- 2013/11/26
学校の窓
石中生の皆さんへ
イタリアのサッカーチーム「インテル・ミラノ」で活躍している
長友佑都選手の著書『上昇思考』(角川書店)の中に、
ぜひ、皆さんに紹介したい言葉がありましたので、掲載しました。
全ての出来事は、自分のとらえ方次第で、
どんな風にも変えられる。
自分の思考をコントロールすることで、
幸せはいくらでも見つけられる。
普通にご飯を食べていることを、
生きていることを幸せに感じられるか。
感謝の心があるから人は成長できる。
感謝の気持ちを忘れてしまっては、
人として成長できなくなり、
サッカー選手としても飛躍は期待できない。
いかかがですか。
長友選手の言葉を、しっかりとかみしめて、
生きていきたいものですね。 校長 堤 泰喜
(写真出典 Yahoo!画像)