一日一言
- 公開日
- 2013/10/20
- 更新日
- 2013/10/20
学校の窓
今日は、ケニヤの女性環境活動家で、ノーベル平和賞受賞者の、
ワンガリ・マータイ氏の次の言葉をご紹介します。
「もったいない」
<解説>
ワンガリ・マータイ氏は、国連で、日本語の「もったいない」を紹介した人です。
私たちは、4つのRを実行すべきです。
リデュース(消費削減)
リユース(再使用)
リサイクル(資源再利用)
リペア—(修理)
日本は、諸外国からの輸入物に頼らずに生活できません。
限りある資源を大切にするため、
「もったいない」を、一人一人ができることから始めたいですね。
(写真出典 ウィキペディア)