≪校長室の窓≫ 言葉
- 公開日
- 2013/09/13
- 更新日
- 2013/09/13
学校の窓
石中生の皆さんへ
私が、常々思っていることの中の一つに、
「言葉を大切にする人になってほしい!」という願いがあります。
言葉には、とても大きな力があります。
私は、言葉は、大きく3つに分けることができると思っています。
その言葉を聞いているだけで、
何か浮き浮きして楽しい気持ちになっていく「フワフワ言葉」。
相手の気持ちをよく考えて、
相手を不愉快にさせない心遣いのある「クッション言葉」。
そして、その反対に相手の心を傷つける「チクチク言葉」。
この3つです。
何気ない言葉遣いが、人を幸せにもするし、傷つけることもあります。
常に言葉に気を遣い、
心をこめることのできる人になってほしいと願っています。
ほんの小さな言葉一つで、人は大きく変るのです。
私は、「ありがとう」という言葉こそ、最も美しい日本語だと思っています。
校長 堤 泰喜