学校日記

今日(8月2日)は何の日?

公開日
2013/08/02
更新日
2013/08/02

学校の窓

今日は「学制発布記念日」です。

1872年(明治5年)8月2日、太政官布告で「学制」が発布され、
近代的教育制度が確立したことに由来します。
この学制発布によって、子どもの教育は、
「寺子屋式」から「小学校」になりました。
ちなみに、当時は下等小学4年間、高等小学4年間の「4・4制」でしたが、
幾多の変遷を経て、1947(昭和22)年に、
現在の小学6年間、中学3年間となりました。

(写真は松本市の開智学校です。ウィキペディアより引用。)