≪校長室の窓≫ 二刀流
- 公開日
- 2013/07/19
- 更新日
- 2013/07/19
学校の窓
石中生の皆さんへ
「二刀流」で話題になっている大谷翔平選手は、
ベースボールマガジン社のインタビューに対して、こう応えています。
・自分の選んだ道を進んで前に進むだけです。
・「160キロのボールを投げたい、もっとホームランを打ちたい」と
いう気持ちがすべての原動力になっていたと思います。もちろん、
練習やトレーニングの成果もありますけれど、それよりもそういった
思いが最終的に技術を身につけさせてくれたのだと思っています。
・怖がることは何もありません。いろんなことにチャレンジしながら、
自分らしく一歩ずつ前に進んでいきたいと思っています。
・二刀流でやっていきたいという気持ちは、いまも全く変わっていません。
19歳とは思えない考え方ですね。
大谷選手の好きな言葉は、「先入観は可能を不可能にする」だそうです。
高校時代に160キロを投げた時も、
50本以上の本塁打を打った時も、
大谷選手の根底にいつもあったものは、
純粋でひたむきなチェレンジ精神だったのです。
「こうなりたい」という強い思いが、飛躍の原動力なのです。