学校日記

一日一言

公開日
2013/07/17
更新日
2013/07/17

学校の窓

今日は、山本周五郎(作家)の『橋の下』から、
次の言葉をご紹介します。

心に傷をもたない人間がつまらないように、
あやまちのない人生は味気ないものだ。


あやまちのない人生というものは、実に味気ないものです。
生きている以上、つまずいたり転んだり、
失敗をくり返したりするのが自然です。
そうして、人間らしく成長していくのです。

でも、「自転車事故」のように、
取り返しのつかないあやまちは、絶対に避けなければなりません。