春日井市立南城中学校
配色
文字
学校日記メニュー
体育大会 その4
1年生のコーナー
2人三脚、障害物リレー ゴール目指して一直線。
体育大会 その3
2人三脚、リレー 仲間と力を合わせました。
体育大会 その2
クラスが団結しました。
体育大会 その1
快晴の中、体育大会が開催されました。 1年生にとって、初めての体育大会。 どの...
体育大会
お知らせ
とても過ごしやすい1日となりました。みんなの「一生懸命」をたくさん観ることができ...
本日の体育大会は、予定通り行います。 8:50開会式です。
体育大会に向けて part 3
どのクラスが優勝するでしょうか。
体育大会に向けて part 2
どのクラスも、力が入っています。
体育大会へ向けてーpart 1
楽しみにしていた、体育大会は延期となりました。 体育大会に向けた、各クラスの目標...
体育大会延期のお知らせ
明日(25日)に予定されていた体育大会は、天候が心配されますので、26日(金)に...
環境衛生検査
保健室から
学校薬剤師の塚本先生が、教室の空気や照度、騒音の検査をしてくださいました。 みな...
親子除草
PTA
9月20日(土)天候が心配されましたが、今年度もたくさんの保護者の方、生徒たち...
9月のエコキャップ運動
生徒会
16日(火)〜19日(金)の期間で、エコキャップ運動を行いました。 たくさんのキ...
二年生 野外学習 三日目朝の集い
2年生のコーナー
ラジオ体操で体をほぐしましょう。
二年生 野外学習 三日目朝
三日目朝もよい天気でした。 最終日も元気いっぱいがんばります。
体育大会全体練習
25日(木)の体育大会に向けて、全体練習を行いました。入退場・開会式・閉会式の練...
二年生 野外学習 学年レク3
風船を割らずにうまく運べるかな?
二年生 野外学習 学年レク2
列の最後までちゃんと伝わったかな?
二年生 野外学習 学年レク1
野外炊事でのバーベキューの後、ホールにて学年レクを行いました。
保健委員会
保健委員会で心肺蘇生法について勉強しました。 いざというとき、人の命を救えるよう...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2014年9月
モラルBOX
RSS