春日井市立南城中学校
配色
文字
学校日記メニュー
マスクをしましょう
保健室から
本校ではインフルエンザになった人も、なおってきました。 しかし、愛知県では現在...
カウンセラーの先生と語る会
PTA
9月29日にPTAふれあい教育セミナーで「カウンセラーの先生と語る会」を行いまし...
中間テストに向けて
2年生のコーナー
10月1日(木)・2日(金)の中間テストに向けて、各教科担当の指導の元、学習相...
インフルエンザ
みなさんへ 新型インフルエンザは、まだ完全に治まっていません。中間テストの前で...
2年生 9月28日(月)の連絡
2年生は、今日25日(金)も自宅学習です。 自宅で中間テストに向けて準備を進...
学年閉鎖中の課題
24日(木)25日(金)、2年生は学年閉鎖で自宅学習となっています。外出を控え...
インフルエンザ情報(2年学年閉鎖連絡)
お知らせ
本日(23日)正午の時点で,2年生のインフルエンザ感染者が20名を超えました。そ...
南中おやじの会
9月19日(土)朝の8時30分から1時間、「南中おやじの会」を行いました。この会...
新しいALTの先生の授業
新しく本校のALTとしてトーマス先生が着任されました。英国出身です。写真は1年生...
第2回進路説明会
3年生のコーナー
9月17日(木)午後2時より3年生と保護者が参加し、第2回進路説明会を行いました...
新型インフルエンザについてのお知らせ
先週より本校でも、新型インフルエンザで欠席する人が出てきました。学校では、今後...
9月14日の部活
土日に休んでいた部活も、今日は再開しました。
野外学習 無事終了
2泊3日の野外学習が無事に終わりました。学校で解散式を行いすべての行事が終了しま...
野外学習 バス出発
3日間の日程を無事終え、予定通りバスは自然園を出て、学校に向かいました。
野外学習 3日目昼食
野外学習も最終日。昼食を食べ、バスに乗るまで休憩しています。
野外学習 退村式
3日間の行事を終え、時間通り10時30分より退村式を行いました。
野外学習 清掃
3日間の感謝の気持ちをこめて、「来たときよりも美しく」を合い言葉に清掃を行いまし...
野外学習 3日目 朝食
3日目、朝食の様子です。
野外学習 3日目 朝の集い
野外学習3日目がスタートしました。
野外学習 学年レク
2日目の夜に学年レクリエーションで盛り上がっています。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2009年9月
モラルBOX
RSS