春日井市立南城中学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年 卒業に向けて
3年生のコーナー
2月29日(木)学年で卒業お楽しみ会を行いました。 <ミニゲーム> 〇背面バレー...
2年 理科
2年生のコーナー
理科で「電流と磁界」という単元を学習しています。 <単元の目標> 〇 電流と磁界...
1年 3年生への贈り物
1年生のコーナー
卒業する3年生に向けて、1年生全員で贈り物を作りました。 どんなものを贈るのが良...
委員会活動
生徒会
2月27日(火)1・2年生だけで委員会活動を行いました。 いくつかの委員会では、...
S&Sの様子
2月27日(火)風の冷たい日でしたが、日差しが暖かく、お昼休みにはたくさんの生徒...
朝の集会
南城中学校
2月26日(月)朝の集会をオンラインで行いました。 オンライン集会もすっかり定着...
2年 お金の学習
2学期から総合の時間で、投資などのお金の学習について進めてきました。普段なかなか...
第3回学校評議員会
2月20日(火)今年度最後の学校評議員会を行いました。 学校評価をもとに、今年度...
歯みがき指導
10.11.12.13組のコーナー
2月20日(火)市の歯科衛生士さんに来ていただき、歯みがき指導を行いました。 歯...
あいさつ運動
2月20日(火)春日井警察署と少年補導員の方々によるあいさつ運動がありました。 ...
1年 みなタイム
2月19日(月)今日はみなタイムの日でした。 1年生は企画委員会の提案で、クラス...
能登半島地震義援金
みなさんにご協力いただいた募金を、日本赤十字社に送りました。 合計で163,47...
第3回テストが終わりました
2月16日(金)1・2年生は、第3回テスト最終日でした。 金曜日のお昼に下校とい...
卒業に向けて、卒業式で歌う合唱曲の練習をしています。 今週は、各パートに別れて練...
PTA全委員会
PTA
2月15日(木)第2回PTA全委員会を行いました。 執行部、各委員会から今年度の...
PTA第3回交通安全立哨
2月14日(水)PTA地域委員による交通安全立哨がありました。 寒さが緩んで、春...
表彰伝達
2月13日(火)表彰伝達を行いました。 〇 春日井市民体育大会 サッカー競技 ...
3年 体育
3年生は1月から「長距離走」を行ってきました。 <単元の目標> ○ 記録の向上...
2月6日(火)委員会活動がありました。3年生は最後の委員会でした。 今回は、後期...
2年 家庭科
先週、今週と2年生でも家庭科で調理実習をしています。 メニューは「いっしょ煮込み...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2023年2月
モラルBOX
RSS