学校日記

学校保健委員会(睡眠について考えよう)

公開日
2012/12/06
更新日
2012/12/06

お知らせ

 12月6日(木)6限に学校保健委員会を行いました。2年生の保健委員が司会や進行を行いました。まず、11月に行った「睡眠アンケート」の結果を発表しました。その後、睡眠について次のようなことを学びました。
 睡眠には、「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」があること。寝ている間は2つの睡眠を繰り返していること。ノンレム睡眠の時が脳を休める時で、成長ホルモンが分泌されること。さらに、午後11時から午前2時がよく分泌されることなどです。
 また、睡眠クイズも行い、睡眠についての理解を深めました。最後に保健委員、養護教諭からの提案で「11時までには寝るようにすること」「早寝、早起き、朝ごはんを心がけること」を確認しました。規則正しい生活を送り、しっかりと体を休める効果的な睡眠をとるようにしましょう。