学校日記

教育実習生による1年道徳授業

公開日
2012/10/11
更新日
2012/10/11

お知らせ

10月10日(水)3限、1年8組で教育実習生による道徳の授業が行われました。電車の中で起こりやすいトラブルを題材に、登場人物の立場や考え方を理解し、学級で同じようなことが起きた場合の解決策について考えました。本当の意味での解決策は存在しないことに気づかせ、「一人ひとりの意識」が大切であること、集団を居心地のよいものにするのは、自分であるという自覚を持たせました。実習生は指導教官の指導のもと、緊張しながらも、一生懸命授業を行いました。