学校日記

3年 校内研修(授業公開)

公開日
2023/09/29
更新日
2023/09/29

3年生のコーナー

9月28日(木)校内研修で数学の授業を公開しました。

現在学習している単元「関数y=ax²」の目標です。
○ 関数について、事象の中には関数として捉えられるものがあること、いろいろな事象の中に、関数関係があることを理解することができる。
○ 関数として捉えられる2つの数量について、変化や対応の特徴を見いだし、表、式、グラフを相互に関連付けて考察し表現したり、関数を用いて具体的な事象を捉え考察し表現したりすることができる。
○ 関数のよさを実感して粘り強く考え、関数について学んだことを生活や学習に生かしたり、関数を活用した問題解決の過程を振り返って評価・改善したりしようとする。

今日の学習では、y=ax²のグラフの性質について考えました。
関数を入力すると自動でグラフが作成できるアプリを使って、値によって変化するグラフの共通点と相違点についてまとめていました。
みんな集中して学習に取り組んでいました。さすが南城中の3年生です!