学校日記

一人一台端末(chromebook)を活用した学習

公開日
2021/09/07
更新日
2021/09/07

南城中学校

1年生の数学の授業で、「meet」などのビデオ会議機能を活用した学習を行いました。また、AI(人工知能)を搭載したアダプティブ・ラーニング教材も問題演習として取り組みました。これらは今後、自宅学習が必要となった際に、リモート学習を行う教材の一つです。
生徒たちはさすがに対応が早く、あっという間に使い慣れている生徒が多かったです。楽しそうに、時には真剣に取り組んでいました。

木曜日は、予定されている時間にオンライン授業試行を行います。以前、「オンライン授業実施に向けた試行について」という保護者向文書を配付させていただきました。
あわせてご確認いただきますよう、よろしくお願い致します。

下のリンクからも、ご確認いただくことができます。
・「オンライン授業実施に向けた試行について」
    →ココをクリックしてください。