学校保健委員会を開催しました!
- 公開日
- 2007/01/24
- 更新日
- 2007/01/24
お知らせ
1月19日(金)、学校保健委員会を開催しました。本年度のテーマは「応急手当について知ろう」です。南城中の保健委員会による「けがの実態」の報告の後、春日井消防署から招いた講師の先生の話を聞きました。
心臓マッサージや人工呼吸の方法、AEDの使い方など実物を用いて具体的に説明をしてもらいました。「愛知万博のときに、心肺停止状態からAEDの使用によって社会復帰した人もいる」という話を聞き、AEDの必要性がますます高まるように思いました。日本でもこれから普及が広まるであろうAEDについて、私たちも知識を身につけ、いざというときに役立てたいと感じました。