1年生 朝読書
- 公開日
- 2020/09/10
- 更新日
- 2020/09/10
1年生のコーナー
(写真は87枚です。2秒ごとに変わります。)
1年生の今日の「朝読書」の様子です。
「継続は力なり」ですね。
今年の1年生も、先輩たち同様、しっかり「朝読書」ができています。
この調子で「3年生の終わり」まで頑張りましょうね!
ある教育誌に、「読書の10の効果」が載っていました。
読書効果1 インプット量が増える
(インプット=外部にある情報を脳の内部に取り込むこと)
読書効果2 アウトプット力を高める
(アウトプット=学びを形として生み出して発信すること)
読書効果3 生活の質を改善する(ストレス解消もその一つ)
読書効果4 コミュニケーション力(特に語彙力)が向上する
読書効果5 スキマ時間で効果的に成長できる
読書効果6 プロになれる(専門性を高める)
読書効果7 想像力が高まる
読書効果8 偉人の考え方が身につく
読書効果9 3年前の本が今のあなた
読書効果11 今の本が3年後のあなた
今の読書が3年後(高校1年生)の皆さんをつくるのですね!