学校施設整備
- 公開日
- 2020/08/17
- 更新日
- 2020/08/17
南城中学校
生徒も教職員も、誰も学校に来ない「学校閉校日」に、
塗装店のプロの職人の方にお越しいただいて、
開校以来ずっと汚れが蓄積してきた階段の中で、
特に汚れが目立つところ(全体の壁のほんの一部)を、
ペンキでとても綺麗に塗っていただきました。
まさに「匠」の技です!
今回、階段の塗装をお願いした理由は、
「コロナで何かと心が沈みがちな南中生に、
少しでも、明るい気持ちになってもらいたい!」
と思ったからです。
特に、本館(鉄筋校舎)の「中央階段」は、
南中生の誰もが利用するいわば「大動脈」です。
血管が汚れていると血液が汚れるように、
中央階段が汚れていると、南中生の「心」も汚れます。
ですから、中央階段は、ふだんお客様は通りませんが、
「いつも綺麗にしておきたい!」と思っております。
写真は、その中央階段の1階から2階へ上がる「踊り場」で、
2年前から「南中生の心を強くするコーナー」を設置しています。