校庭の花
- 公開日
- 2020/04/21
- 更新日
- 2020/04/21
南城中学校
校庭の花です。
可愛いですね!
カメラマンは、昭和生まれです。
若い頃、こんなお話を聞いたことがあります。
昭和天皇が留守中に、
お住まいの庭の草を刈った侍従の入江相政に天皇は尋ねられた。
「どうして草を刈ったのかね?」
入江は、ほめられると思って、
「雑草が生い茂って参りましたので、一部お刈りしました」
と答えました。
すると昭和天皇は、
「雑草という草はない。どんな植物でもみな名前があって、
それぞれ自分の好きな場所で生を営んでいる。
人間の一方的な考え方で、
これを雑草として決め付けてしまうのはいけない。注意するように。」
と諭されました。
これらの花にも、名前があります。
一生懸命生きています。
人間も同じです。
それぞれに名前があって、それぞれに「役割」があります。
この世の中に、「役に立たない人」は一人もいません。