責任の場
- 公開日
- 2019/10/07
- 更新日
- 2019/10/07
南城中学校
南中生の皆さんへ
生徒会役員選挙が近づいてきました。
3年生は、そろそろ、学級委員や議員などを決める頃かと思います。
そこで、これまで何度も紹介してきましたが、
もう一度、東井義雄先生の『人生の詩(うた)』から、
次の言葉を掲載しますね!
責任の場 東井義雄
責任の場に立ってみると
見えなかった世界が見えてくる
聞こえなかった声が 聞こえてくる
責任の場に立つことはつらいけれど
これを避けてばかりいると
目も耳も頭も
ほんとうの働きをせずに終わってしまう
「責任ある立場」に就くと、苦労が多いかもしれませんが、
これまで、見えなかった世界が見えてきて、
きっと、「自分を磨くチャンス」となると思います。
積極的に立候補してくれることを、期待しています。
1・2年生の皆さんへ
「新人戦」大変お疲れさまでした。
本当によく頑張りましたね!
(陸上部の人は週末の大会、頑張ってくださいね!)
この「新人戦」の表彰伝達は、
ぜひとも、全校生徒が一堂に会する「集会」で行いたいと思っています。
10月29日(火)に行う予定です。
それまで、待っていてくださいね。
それ以外の表彰伝達は、校長室で行う場合があります。
校長 堤 泰喜