体育大会の「ゼッケン」について
- 公開日
- 2019/09/02
- 更新日
- 2019/09/02
南城中学校
保護者の皆様へ
体育大会のゼッケンですが、今年度より、
これまでの「体操服に縫いつけけるゼッケン」から
「ひもつきゼッケン」に変更致します。
【主な理由】
・体操服が1着しかない場合、前日まで体操服を着ていて、
前夜に洗濯をして、当日の朝ゼッケンを縫いつけなければなりません。
お弁当もつくっていただかなくてはならない状況の中で、
保護者の皆様の「時間」のご負担を少しでも軽減したいと考えました。
・家庭の様々な事情などで、家で縫いつけてもらえない生徒もいます。
毎年、教師が縫っているという実態があります。
・体育大会当日、ゼッケンを忘れる生徒が、
毎年、どのクラスにも複数いて、当日の朝、とても慌ててしまいます。
・かつて、3クラスの時代があり、
1組から3組のゼッケンは、どれも色褪(あ)せています。
いずれにしても、購入しなければなりません。
この件に関しましては、本日、配付させていただいた各学年の
『学年通信』にも、「ご案内」を掲載させていただきましたので、
ご高覧いただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。