学校日記

メインバッグ・サブバックについて

公開日
2019/07/03
更新日
2019/07/03

南城中学校

保護者の皆様へ
南中生の皆さんへ

新しいメインバッグ・サブバッグが完成しました。
昨年度から、生徒会執行部・議員・学級委員の皆さんの意見を聞き、
それに基づいて、製造元の方々と念入りに話し合いを続けてきました。
メインバッグは、「フルモデルチェンジ」です。
サブバッグは、「ブラッシュアップ(磨きをかける)」です。
南中生の皆さんが、これから入学してくる「後輩達」のために、
日本に一つしかない『南城中オリジナルバッグ』を創ってくれたのです。
生徒が南城中の新しい歴史をつくった!といっても過言ではありません。


<メインバッグの特徴>
・人間工学に基づき、機能性を重視した縦型バッグ(スクエア型バッグ)
・非常に高い強度で、なおかつ軽量化を実現。
・背面メッシュ仕様で、長時間背負ってもムレない。
・「反射テープ」がついており、暗くなっても安心。
・ファスナーの工夫により、ロッカーにカバンを入れた状態でも、
 教科書を出し入れすることができる。
・持ち手が2か所あり、ロッカーから取り出す時に便利。
・サイドに袋があり、水筒(500mlのペットボトルサイズ程度)を、
 入れることができる。
・外側にも内側にも袋があり、機能的。
・背負った時に、胸のところのフックで固定することが可能。
・マークは、生徒会執行部が考案したオリジナルマーク。
・底板の一方が外れるので、手で上から押せば平面構造になる。
※価格は、消費税が10%になっても、
 税込みで現行よりも、300円安くなります。

<サブバッグの特徴>
・願書の封筒がスッポリ入る大きさ。
・ファスナーをつけたことにより、水筒等の中身が出ない。
・色は、生徒の希望により、紺とグレーに変更。
・強度の高い良質な生地で、防水性が高い。
・持ち手の部分の生地を厚くすることで、耐久性を確保。
・ビスを大きくし、耐久性を確保。
・マークは、生徒会執行部が考案したオリジナルマーク。
・底板の一方が外れるので、手で上から押せば平面構造になる。
※サイズを大きくし、生地を「耐久性」「防水性」の高いものにし、
 ファスナーなどをつけますので、価格は、税込み価格で、
 現行よりも1,500円程度高くなります(現在交渉中)が、
 3年間、フルに使っていただいても、
 「色あせ」「型くずれ」はありません。