生徒会「挨拶運動」3日目
- 公開日
- 2018/07/12
- 更新日
- 2018/07/12
生徒会
生徒会執行部・議員の皆さんのおかげで、
登校してきた生徒の挨拶の声が大きくなってきました。
【あいさつについて思う】
あいさつという言葉はいろいろな意味を含んでいます。
実際に辞書を引いてみても、表現が様々でした。
どの意味でも共通していることは、
あいさつは、コミュニケーションであるということです。
そして、あいさつというコミュニケーションは、
どんな人とでも交わすことができます。
海外旅行にいくとき、
おそらく多くの人が基本的なあいさつは勉強していくでしょう。
それはなぜでしょう。
コミュニケーションをとりたいと思うからではないでしょうか。
あいさつをすることは、お互いの心をひらく第一歩なのです。