教育実習生による道徳の授業
- 公開日
- 2014/06/09
- 更新日
- 2014/06/09
お知らせ
6月9日(月)5限、2年生3クラスで教育実習生が、道徳の授業を行いました。実習生は指導教官の指導のもと、今日の授業のために時間をかけて準備を行いました。それぞれの授業の資料(ねらい)は、次のとおりです。
・ LINEの実態(他人の立場にたって物事を考え、思いやりの心をもって接しようとする心を高める。)
・ わすれられないおくりもの(自立心と共に一人だけでは出来ないことを仲間と乗り越える心を身につけさせる)
・ わたしのいもうと(自分の心と向き合い、いじめの愚かさについて考えを深める)