学校日記

野球部練習試合結果報告

公開日
2006/07/03
更新日
2006/07/01

部活動

 野球部練習試合結果(7月1日(土)於南城中学校グランド)
【第1試合】
チーム 1234567計
柏原中10000225
南城中00001102
<試合経過>
 1回表、先頭打者にいきなり二塁打を打たれ、ワイルドピッチでランナー3塁。2番にセンター前に落とされて先制を許す。その後、四球とヒットで1アウト満塁のピンチが続くが、後続を断ち切り1失点で切り抜ける。その後、ゲームは淡々と進み、5回の裏。1アウトからライトに初ヒット。その走者がスチールを決めた後、内野ゴロで3塁へ。送球の間に本塁を陥れ同点とする。
 しかし、6回から登板した抑え投手の球が真ん中に集まりすぎ、連打を浴び、2失点。その裏、エラーで出したランナーを本塁へ返し、1点差とするものの、7回には2四球、2安打でさらに2失点し、完敗。
 相手打線はよくバットが振れていたものの、打球に対する反応が速ければ、何本かは安打にせずにすんだ当たりもあったことから、結局、守備力で負けた印象が強い。

【第2試合】
チーム 1234567計
柏原中00101002
南城中00201003
<試合経過>
 2年生バッテリーが先発。1回は、無難に立ち上がったものの、間合いが長く、守りのリズムが悪い。3回には2つの四球と2塁打で失点。しかし、その裏、四球と安打で出した2人のランナーを敵失で返し逆転。3年生捕手に代えてから投球のリズムがよくなったが、5回には連打され同点とされる。その裏、死球のランナーが2盗後、ランエンドヒットが決まり、再度勝ち越す。6回からは3年生エースがリリーフし逃げ切った。
 2年生投手でゲームをつくり、2年打撃陣も何本かヒットを打つなど、2年生の成長が感じられたことが成果である。