学校日記

2学期終業式

公開日
2013/12/20
更新日
2013/12/20

お知らせ

 12月20日(金)2学期終業式を体育館で行いました。いつもの集会同様、静かにすばやく移動し、予定時刻の5分前には、全校生徒が集まることができました。
 終業式の前に表彰伝達、生活安全委員からの「整理・整頓運動」のクラス表彰がありました。
 終業式では、校長先生から、2学期の生活からいくつかの感動できるすばらしい場面と3学期に向けて課題となる点についてお話がありました。
【感動の場面】
・ 体育大会で開始まで控え席で静かに待つ様子
・ クスノキの下(校訓碑の前)で有志生徒による校歌を歌う様子
・ 地域の人や友達がが困っている時にさりげなく手助けをする生徒の様子
・ 授業にしっかり取り組む様子
・ 本日の大掃除の時に一生懸命取り組む様子 など
【課題となる点】
・ 主体性を持って考え、行動すること
・ まわりの人に思いやりを持った言動をすること
  (人の嫌がることを言わない、しない) 
 式の後、冬休みの生活について生活と安全の先生からお話がありました。
 冬休みは、家での手伝いや家族と過ごす時間も大切です。有意義な冬休みにして下さい。