春日井市立味美中学校
配色
文字
学校日記 メニュー
9月29日 体育祭予行
学校行事
来週に迫った体育祭の予行練習を行いました。 担当の先生より開閉開式の流れ、競技ま...
9月29日 体育大会予行と生徒会企画
体育祭予行続きの写真です。 2枚目の写真は、体育祭での生徒会企画「味中王に俺はな...
心の健康教育2年生★いいとこ探し
保健室
2年生が「いいとこ探し〜自分に向いてる職業は?〜」という活動を行いました。自...
9月28日 給食と大縄跳び練習
学校生活
本日の給食は、わかめごはん、牛乳、お月見汁、里芋コロッケ、きゅうりのゆかり和え、...
緑化委員の活動
生徒会
9月27日(水)緑化委員がグランドの除草を行いました。 体育祭に向けて、一生懸命...
9月27日 後期委員会スタート
後期初めての委員会では、委員長やスローガン決め、活動方針の確認などが行われていま...
9月26日 2学期学力テスト
1教科30分で5教科の学力テストを実施しました。 どの学年も一所懸命に取り組む姿...
朝会の様子
朝会で1週間がスタートしました。秋のすがすがしい気候の中で、体育館にも心地の良...
9月22日 授業の様子
久しぶりの青空が戻ってきた中、授業の一場面です。 各教室では、魔王の歌詞を歌うの...
進路説明会
3年生コーナー
3年生を対象に進路説明会が行われました。進路指導主事から、校種の説明、入試制度...
9月20日 卒業アルバム撮影
アルバム用の部活動写真の撮影を行いましたが、あいにくの雨で、外の部活は延期となり...
9月20日 昼放課の様子
給食後のホットできる時間帯です。 掲示物の作成や学年行事の打合せ、委員会活動、そ...
9月19日 学習優先日
味美中学校では、毎週火曜日を「学習優先日」としています。 課題の整理や疑問点、苦...
9月15日 美術部の力作です
部活動
ご存じの方も見えるかと思いますが、9月の給食カレンダーの表紙を味中美術部が飾りま...
後期生徒会役員選挙
本日、後期生徒会役員選挙・立会演説会が行われました。 後期の生徒会役員は1、2...
9月12日 大縄跳び練習開始
本年度の体育祭種目「大縄跳び」の練習が始まりました。 昼放課にクラス単位で集まり...
9月12日 選挙運動
本年度の後期生徒会役員選挙の選挙運動が11日よりスタートしています。 立候補者6...
9月11日 研究授業
本日、現職教育の一環として、2年生の理科で研究授業を実施しました。 対照実験をも...
睡眠教育3年生★「めざせ!快眠の達人!」
3年生で睡眠教育を行いました。快眠の達人になるための三つの重要ポイントは、深部...
9月8日 授業の様子
これまでの暑さはありませんが、湿度の高い日となりました。しかし、教室ではエアコン...
全体
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2023年9月
モラルBOX
RSS