学校日記 

防災学習

公開日
2022/03/01
更新日
2022/03/01

1年生コーナー

 2月24日(木)5限、25日(金)6限に、1年生は防災について学びました。
 災害の原因には、暴風、豪雨、地震などさまざまな異常な自然現象があります。それらの原因によって、どんな被害があるかを学習しました。また、「南海トラフ巨大地震」による東海地震は、30年以内に88%の確率で地震が発生すると言われていることも知りました。さまざまな災害を知ったうえで、自分の身を守るためにすべきことを、グループで話し合ったり先生の説明を聞いたりして考えました。
 災害は怖いですが、「備えあれば患いなし」です。災害が起きた時の避難場所の確認や、非常持ち出し品の準備、家族との連絡方法の確認など、授業で学んだことを家族とも共有して、いざというときに自分や家族を守れるように、備えておきましょう。