学校日記 

食育講座「カルシウムをとろう!」

公開日
2021/05/31
更新日
2021/05/31

1年生コーナー

 今日の5時間目、1年生は体育館で栄養教諭の先生から「カルシウム」についての授業を受けました。みんな一生懸命話を聞いて、話し合ったりメモしたりしていました。
 毎日、給食で飲んでいる牛乳に豊富に含まれているカルシウムですが、カルシウムには骨・歯を作ったり、筋肉の収縮を助けたりするといういろいろな働きがあることを教わりました。
 また、年齢によって骨量は変化するということで、今の時期にしっかりカルシウムをとって骨量を増やしておくことが、一生の骨量を左右することもわかりました。
 そして、カルシウムがたくさん含まれている食品についても、教えていただきました。
 これから、給食の牛乳はもちろんのこと、カルシウムが含まれている食品を中心にバランスのよい食事をとり、日光を浴びながら運動をするなどして、骨を丈夫にしていきましょう。