体育館ライン工事
- 公開日
- 2012/07/27
- 更新日
- 2012/07/27
お知らせ
今年は体育館のラインの引き直し工事が行われています。バスケットボールのコートのラインが、ルールの改正によって大幅に変更されることから引き直し工事となった訳です。
バスケットボールは、1891年にジェームズ・ネイスミスが考え出したルールが現在のバスケットボールの基礎になっているようです。しかし、これほどルールが改正されるスポーツも少ないと思います。この3-40年間でも大きく変更されています。今回はコートの大幅な変更ということですが、何が変更になったというとフリースローレーンという部分です。バスケットのコートをラフスケッチするときに本当にやっかいなあの台形部分です。
サークルと台形部分は、バスケのコートの特徴的なものでしたが、それが長方形になるのだそうです。しかしこのスポーツができた当初は、まるで理科の実験で使用する「フラスコの外形」みたいだったそうです。それが台形になり、今回長方形になるというわけです。
暑い中ほぼ締め切り状態の体育館で、業者の方が作業をしてみえました。お疲れ様です。
完成を楽しみにしておいてくださいね。