本日のいただきます
- 公開日
- 2012/04/23
- 更新日
- 2012/04/23
学校の様子
今日の給食は、発芽玄米ごはん・牛乳・呉汁・マグロの甘辛煮・きざみたくあん・手巻きのりでした。やや甘めの呉汁とマグロの甘辛煮は何か昔の味を思い出しました。たくあんもおいしかったです。ところで、呉汁というくらいですから、中国の呉(三国)の時代に伝わった食べ物かなと思いましたが、時代が古すぎますよね。調べてみると、日本各地に伝わる郷土料理なんだそうです。大豆を水に浸してすりつぶしたペースト状のものを「呉」というのだそうです。大豆のおいしさとタンパク質、抗ガン作用があるイソフラボンがとれるとてもヘルシーな食品ということが分かりました。手巻きののりとマグロの甘辛煮ときざみたくあんを合わせたごはんは、とても美味しかったです。ごちそうさまでした。