入学式式辞
- 公開日
- 2012/04/05
- 更新日
- 2012/04/05
第1学年
式辞
251名の新入生の皆さん、柏原中学校へのご入学おめでとうございます。
保護者の皆様には、お子様の中学校への進学を心よりお喜び申し上げます。また、お忙しい中、本校PTA会長にもお越しいただき、厚くお礼申し上げます。
さて、新入生の皆さん、本校の制服を着て中学生になった今の気持ちはどんなでしょうか。新しい生活のスタートラインに立ち、「よしやるぞ!」という気持ちと「不安だな」という気持ちの両方が皆さんの心の中に渦巻いていることでしょう。それは、新しい生活に入る時には誰でもがそう感じることであり、決して自分一人だけではないのです。
ところで、この柏原中学校の校章は、どんなことを表しているか知っていますか?
柏の広い葉とペンの先を合わせた上に、柏中の文字をデザインしたものだそうです。柏の葉というのは、身近なところでは、五月頃に食べるあの柏餅を包んでいる葉です。緑がきれいで、生命力あふれる葉です。そして、勉強に励み、広くて豊かな心を持ち、大きく成長するようにとの願いが込められているのだそうです。皆さんのこれからの三年間を、こんな願いをもって、いつも見守っていてくれる校章です。
皆さんが、この柏原中学校で出会う多くの仲間と仲良く、時にはくじけそうな時もあるかもしれませんが、それも乗り越えて、たくましく成長されることを願って式辞といたします。